2008年09月24日
ホークス・王監督、14年目の辞任表明…
もう、すでに、昨日の夕方から、今朝のニュースにかけて、大きく取り上げられていたので、ご存知の方がほとんどだと思いますが、福岡ソフトバンクホークスの王監督が、今季限りでの辞任を表明されました。
この王監督の辞任の話は、今シーズン初めから、話は聞いていましたが、いざ、こうやって、昨日、実際に、王監督から、この辞任の話を聞くと、本当にさびしいです。特に、今、この時期、ホークスが調子を落としてしまっている状況だけに、せめて、ホークスが、Aクラスで優勝するまで、がんばって指揮してほしい、と思われているホークスファンは少なくないと思います。僕も、その一人なんですが…。
ただ、2年前、王監督が体調を崩して、入院して、その後、また、ホークス監督に復帰されているだけに、その後の健康状態の不安とかを考えると…こういう方法しかなかったのかな…って気もします。
王監督の14年間のホークスに尽くした功績は、本当に大きいです。ぜひ、その王監督のためにも、まずは、今日の本拠地での今季最終戦は、ぜひとも、チームの勝利で締めて、王監督の有終の美を飾らせてあげてほしいです。
この王監督の辞任の話は、今シーズン初めから、話は聞いていましたが、いざ、こうやって、昨日、実際に、王監督から、この辞任の話を聞くと、本当にさびしいです。特に、今、この時期、ホークスが調子を落としてしまっている状況だけに、せめて、ホークスが、Aクラスで優勝するまで、がんばって指揮してほしい、と思われているホークスファンは少なくないと思います。僕も、その一人なんですが…。
ただ、2年前、王監督が体調を崩して、入院して、その後、また、ホークス監督に復帰されているだけに、その後の健康状態の不安とかを考えると…こういう方法しかなかったのかな…って気もします。
王監督の14年間のホークスに尽くした功績は、本当に大きいです。ぜひ、その王監督のためにも、まずは、今日の本拠地での今季最終戦は、ぜひとも、チームの勝利で締めて、王監督の有終の美を飾らせてあげてほしいです。
2008年09月24日
サガン、6試合ぶりの勝ち点3!!
昨日は、サガン、アウェーで、モンテディオ山形戦が行われていました。
まず、結果だけいうと、1-0で、6試合ぶりの勝利で、勝ち点3ゲットということで、その勝利の1点を決めたのは、エース藤田選手だそうです。
このところ、サガン、なかなか勝ちに恵まれなくて、前回、敗戦する前も、引き分けが多かったんですが、試合前、J2リーグ2位の山形を、昨日、破ったことで、サガン、5位に浮上!!これで、J1自動昇格圏の2位とは、勝ち点差4、そして、J1入れ替え戦の3位とも、勝ち点差3という好位置につけました。
ぜひ、サガン、次のホームでの横浜FC戦も、この調子で勝っていってほしいですね!!
まず、結果だけいうと、1-0で、6試合ぶりの勝利で、勝ち点3ゲットということで、その勝利の1点を決めたのは、エース藤田選手だそうです。
このところ、サガン、なかなか勝ちに恵まれなくて、前回、敗戦する前も、引き分けが多かったんですが、試合前、J2リーグ2位の山形を、昨日、破ったことで、サガン、5位に浮上!!これで、J1自動昇格圏の2位とは、勝ち点差4、そして、J1入れ替え戦の3位とも、勝ち点差3という好位置につけました。
ぜひ、サガン、次のホームでの横浜FC戦も、この調子で勝っていってほしいですね!!