スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年02月19日

あづま寿司@相知

今日、昼間に、初めて、地元・相知のあづま寿司に食べに行ってきました。



こちらは、先月、FM佐賀の「チェケラッチョ」内の「はちみつボイス☆知展の週末ボイス☆ナビ」で紹介されていたので、ひょっとしたら、ご存知の方も多いと思います。

この日、ランチタイム時間帯の12時半頃、お店に入ったんですが、僕以外に、テーブルでお昼を食べに来られていたお客さんが、おられました。

実は、僕自身、今回、一人で、カウンターのあるお寿司屋さんで食べるのは、初めてだった上に、ここのお店の大将が、僕の地元の小・中学校の時の先輩で、顔見知りだったので、少々照れくさくなって、かなり緊張してしまっていました。

そんな自分に、大将の方から、「ひょっとして、○○君?」って声をかけてくれて、少し緊張がほぐれました。大将も、僕と同じく、はちみつさんファンということもあって、はちみつさんの話を含めて、いろいろと話をすることができました。

ちなみに、ここのお店では、はちみつさんが、これまでに出されている全部のCDを販売されていて、また、昨年10月には、この場所で、はちみつさんが、初めてのお寿司屋さんライブをされていて、今度の3月29日にも、2回目のお寿司屋さんライブが行われるそうです。

僕が、この日、注文したのは、800円のランチセットで、中身は、握りずし、いなり寿司、巻き寿司、赤だし、天ぷら、小鉢があって、この値段です。めっちゃ安いですけど、本当にうまかったっス。



でも、会計をした時に、「ごちそうさまでした。おいしかったです。」っていう言葉が、大将に言えなくて、正直、申し訳なかったです。また、ぜひ、お店には行こうと思います。

みなさんも、ぜひ、相知の「あづま寿司」に食べに行かれてみて下さい!!特に、毎週火曜日は、ランチセット、出前を除いて、食べ物全品100円引きで、また、毎週金曜日は、生ビールなどが300円、ジュースが100円と、飲み物が安いそうですよ!!



●あづま寿司
唐津市相知町相知1988-2
TEL:0955-62-3311
営業時間:11:00~22:00(オーダーストップ・21:00)
定休日:水曜日
駐車場:有
  


Posted by 「グッチー」  at 16:24Comments(1)唐津のおいしいお店

2009年02月15日

Cafe雲のうえ

昨日、波戸岬の知展さんのミニライブが終わった後、同じ唐津市内の相賀にある喫茶店、「Cafe雲のうえ」まで、バスで移動して、行ってきました。





ここは、気さくなご夫婦のお二人がされているアットホームな感じの喫茶店なんですが、民家風の建物なので、まるで、誰かの家にお呼ばれしたかのような、そんな気分にさせてくれます。

僕は、久々に、その場所に行ったんですが、マスターご夫婦は、笑顔で迎えてくれました。また、その場所には、この日、波戸岬でお会いしたみなさんも、そのお店の中におられました。

この日、僕が、そのお店で注文したのは、ブレンドコーヒー(370円)だったんですが、実は、この日、バレンタインデーだったこともあり、そのコーヒーに加えて、生チョコを2個、サービスしてくれました。どちらも、おいしかったです。



ちなみに、ここの喫茶店では、とんこつをベースにして、作られたカレーが大人気で、僕も、以前、いただいたんですが、めっちゃおいしかったです。また、僕が、以前、来た時よりも、とんこつカレーのメニューの種類が増えていて、コーンカレー、チーズカレー、大辛カレー、カツカレー、大盛カレーなど、いろんな種類があります。620円~820円の値段で食べられますので、ここのお店に来たら、ぜひ、食べてみてほしいです。また、カレーは、お持ち帰りもできるそうですよ。

そして、カレー以外にも、サービスランチやパスタがあったり、紅茶やソフトドリンクなどの飲み物、そして、チーズケーキなどのスウィーツのメニューもありますよ。

お店の中がゆったりした感じなので、多分、そのお店にいる間は、時間を忘れさせてくれる、と思うし、きっと、何度もリピートしてみたくなるところだと思いますので、唐津市相賀の海水浴場から、ちょっと離れた民家が集まった場所にある喫茶店、「Cafe雲のうえ」に、ぜひ、一度、行ってみてください。



●Cafe雲のうえ
佐賀県唐津市相賀3218-14
TEL:0955-79-0682
営業時間:11:00~17:00(※ランチタイムは、14:00までで、その後は、カフェとおやつの時間になりますが、カレー、大盛カレー、チーズカレーは、17:00まで食べられるそうです。)
定休日:日曜日
駐車場:有
  


Posted by 「グッチー」  at 12:03Comments(0)唐津のおいしいお店

2008年11月06日

『ヌフ・ベーカリーカフェ』

この前、僕は、ここ最近、気になっていた、地元・唐津のある喫茶店に行ってきました。

それは、『neuf:bakery cafe(ヌフ・ベーカリーカフェ)』さんです。



ここは、山田峠の中腹あたりにある、パンも買えて、食事もできて、コーヒーも飲める喫茶店で、数年前、地元のケーブルテレビの情報番組で、このお店が取り上げられていたのを見た時、僕自身、すごく気になっていました。

また、さらに、ここでは、今年の春に、あの地元・唐津のミュージシャン『はちみつボイス☆知展』さんも、ライブをされていて、つい数ヶ月前には、ラーメン屋さんをやっている友達も、この喫茶店に行かれたことがあったので、この前、ついに、僕も、初めて、そのお店に行ってみることにしました。

行ってみると、そこのお店は、周りが緑でいっぱいの場所にある、木造のログハウス風の建物で、中に入ってみると、白い色が広がっていて、おしゃれな感じで、いろんな雑貨も置いてありました。そして、ここでは、多くの種類の手作りのパンも売っているんですが、かなり人気のようで、僕が行った頃には、あまり残っていませんでした。



店内は、気持ちのいい音楽がながれていて、その上、お店の周りが緑でいっぱいなので、かなり気持ちが落ち着きそうです。

僕が行ったこの日は、何人かお客様は来られていたんですが、でも、席に余裕があったので、ゆったりした感じで過ごすことができました。そして、この日、僕は、800円のサンドイッチセットを注文しました。

その後、注文が届くまでの間、僕が、ここのお店のマスターさんご夫婦に、はちみつさんが、以前、このお店でライブをされていて、気になっていたことなどを話すと、お二人は、かなり喜んでくれました。また、マスターさんご夫婦は、前に、はちみつさんのライブに来ていた僕を見たことがあるそうで、それを聞いた時は、僕自身、かなりうれしかったです。

そして、僕が座っていた席に、まずは、セットについていた飲み物のコーヒーが来て、その後、しばらくして、注文していたサンドイッチセットも来ました。



実は、僕が注文した、800円のサンドイッチセットは、目玉焼きが、サンドイッチに入っていないバージョンで、目玉焼きが入っているバージョンというのは、もう一つの850円のサンドイッチセットの方なんですが、今回、僕の方には、2枚のサンドイッチともに、目玉焼きが入っていました。ひょっとしたら、おまけでつけてくれたんでしょうか。もし、そうだったら、うれしいっス。

その目玉焼きが入っているサンドイッチ、トーストされた手作りのパンと、はさんである目玉焼きがマッチして、本当においしかったです。お店で売っている、手作りのパンが人気なのが、なんだか分かる気がします。

また、ここのお店で、料理やパンを作る時、そして、お冷やコーヒーで出されている水は、全て井戸水だそうで、出されたお冷も、セットでついていたコーヒーも、なんだか、僕が、よく飲んでいるものと違う、いい感じの味だな、って思いました。

僕自身、また、ぜひ、あったかい雰囲気のこのお店に、コーヒー1杯でも飲みに行ってみたいな、って思いました。みなさんも、ぜひ、一度、山田峠にある、パンも買えて、食事もできる喫茶店、『neuf: bakery cafe』に行ってみてください。



●neuf: bakery cafe (ヌフ・ベーカリーカフェ)
佐賀県唐津市神田434-2
TEL:0955-73-7159
営業時間:【ベーカリー】10:00~なくなり次第終了
      【カフェ】12:00~20:00
定休日:月曜日
駐車場:有
  


Posted by 「グッチー」  at 18:12Comments(2)唐津のおいしいお店

2008年11月02日

『様式美麺れいんぼ~』



この前、木曜日に放送された『探検 ! 九州』の唐津特集、ご覧になられたでしょうか。

その本編では、あの唐津のニューウェーブラーメン屋さん、『様式美麺れいんぼ~』も紹介されていて、特に、その中の期間限定メニューの様式美麺(550円)の最新作、『はちみつポリス☆ノリノリ』(生卵付きは、50円プラス)が、かなりおいしそうだったので、僕は、昨日、お店に行って、食べてきました。



この『はちみつポリス☆ノリノリ』とは、はちみつ、りんご、玉ねぎ、トマト、ニンニク、ウスターソース、うなぎの骨、鯛のアラなどが入っている、スープOFFで甘い味の『混ぜそば』だそうです。

僕が、お店に行った時は、多くのお客さんが来て、食べていて、この日も、その様式美麺を食べられていた方、おられました。

実を言うと、僕自身、何度も、お店の方には行っているんですが、様式美麺をいただいたのは、この日が初めてで、その初めて食べた様式美麺が、この『はちみつポリス☆ノリノリ』でした。実際、それを混ぜて、食べてみると、これまで食べたことがない感じの甘い風味ではあったんですが、おいしかったです。また、さらに、途中から、生卵をかけて、食べると、その味が、なんだかやわらかい感じの味になって、さらに、おいしかったです。

あとで、マスターから話を聞いたところによると、番組で紹介された日の翌日は、お店が開いて、しばらくたった後のお昼から、お店の外まで行列ができたそうで、様式美麺に関しては、一時販売中止にまでなった時もあったほど、大変だったそうです。その話を聞くと、本当に、テレビの反響は、すごいな、って思いました。

今回、この『探検 ! 九州』で紹介されていた様式美麺の最新作は、11月いっぱいは食べることができるそうなので、まだ、食べていない方は、ぜひ、食べに行ってほしいんですけど、でも、『様式美麺れいんぼ~』には、この様式美麺以外にも、通常のラーメンや餃子、つけ麺などもあるので、ぜひ、よければ、そちらも食べてほしいし、また、できれば、食事の後のおいしいコーヒーも飲んでほしいです。

場所は、JR唐津駅北口から、左方向へ、高架線沿いに、1キロほど歩いて、右手に、ラーメンの大きな赤い旗と、レインボーの色の建物があるお店が見えてきたら、そのお店です。ぜひ、行ってみてください。



●様式美麺れいんぼ~
佐賀県唐津市菜畑4057
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:有
  


Posted by 「グッチー」  at 11:17Comments(0)唐津のおいしいお店