スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年02月13日

春一番

今日、九州北部地方と山口県で、春一番が発表されたようですね。

僕のいる唐津地方では、昨夜も、風が強かったですが、今は、時折、強くてぬるい風が吹いている上に、雨も降っているので、ちょっと怖いっス。
  
タグ :春一番


Posted by 「グッチー」  at 15:38Comments(0)その他いろいろ

2009年02月11日

花粉症にはなりたくないっスね…。

佐賀でも、花粉が飛び始めているようですね…。

花粉症にかかっている方にとっては、この時期は、本当にきつい時かな…。

僕を含め、うちの家族は、今のところ、花粉症にはなっていないんですが、「花粉症は急にかかる」と言われているから、ちょっと心配っスね…。
  
タグ :花粉症


Posted by 「グッチー」  at 15:36Comments(0)その他いろいろ

2009年02月08日

春近し…かな。

2月4日の立春を過ぎてから、昼間は、あったかい日が多くなりましたね。

僕の家の庭にある梅の木も、花がぼちぼち咲き始めています。





とはいえ、まだまだ、朝は寒いし、また、大きな寒波がくる日があるかもしれないので、油断はできないですよね…。
  
タグ :立春


Posted by 「グッチー」  at 10:32Comments(0)その他いろいろ

2009年02月01日

インフルエンザ、はやっているようですね…。

数日前、学校の学年・学級閉鎖とかが増えたことで、県内で、インフルエンザの警報が発表されていましたね。

僕は、今のところ、インフルエンザにはかかっていませんが、昨日、今日と、また、寒くなっているので、手洗いやうがいなどをして、インフルエンザにかからないように、十分に気をつけないといけないですね。
  


Posted by 「グッチー」  at 12:25Comments(0)その他いろいろ

2009年01月22日

週末は、雪らしいっスね…。

さっき、テレビで、週間天気予報を見た限り、週末から、月曜日にかけて、雪みたいっスね…。

なんだか、今年の冬は、ここ最近の年に比べて、雪の降っている日数が多いな、って感じているのは、自分だけかな…。

でも、九州にいる子供たちにとっては、いつもの年より、生で雪を見れる機会が多いのは、うれしいことなのかも。
  
タグ :


Posted by 「グッチー」  at 18:21Comments(0)その他いろいろ

2009年01月12日

ここ数日、めっちゃ寒いっスね…。

いや~、おとといから今日にかけて、寒い日が続いていますよね。

特に、おとといの午前中は、雪がひどかったところが多かった、と思うので、この日、成人式が行われていたところでは、新成人のみなさん、かなり大変だったかも…。

そういえば、僕が成人式の時も、かなり寒くて、スーツの上にジャンパーを着て、会場まで行っていたような気がしますね。今、思えば、懐かしいっス。

今年、新成人を迎えた皆さん、本当におめでとうございます!
  


Posted by 「グッチー」  at 11:22Comments(0)その他いろいろ

2009年01月03日

遅くなりましたが…あけましておめでとうございます!

どうも、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!

今年は、雪の中での2009年スタートになりましたね!
雪が降った元日は、毎年、行っている、母親の実家近くのお寺に、お正月参りに行ってきました。

その時、そのお寺の近くで、あるところが、ちょっとした雪景色になっていたので、写真を撮ってみました。



実際に、目の前で見た時は、雪が積もっていた木が、まるで、霧氷みたいな感じで、とてもきれいだったんですが、この時は、だいぶ天気がよくなってきていたので、お参りが済んで、帰りがけに、同じ場所を通ったときは、だいぶ溶けちゃっていました…。

ということで、今年も、どうぞ、よろしくお願いします!
  
タグ :お正月


Posted by 「グッチー」  at 10:31Comments(2)その他いろいろ

2008年12月12日

まさに、目からウロコでした。

昨日の夜、たまたま見ていたテレビの番組で、「皮のついた玉ねぎを、水につけると、皮がむきやすくなる。」と言っていたので、今日、やってみました。

どのくらいの時間、水につけるのかはわからなかったのですが、数分間、ポールに入れた水の中に、2個ほど、皮のついた玉ねぎを入れて、その後、実際にむいてみました。たしかに、普通に、水につけない状態で、玉ねぎの皮をむく時と比べて、むきやすかったです。まさに、目からウロコって感じでした。ぜひ、試してみてください。ただ、お湯につけると、玉ねぎの中の細胞が壊れてしまうそうですので、これだけは要注意です!!
  
タグ :玉ねぎ


Posted by 「グッチー」  at 13:43Comments(0)その他いろいろ

2008年12月08日

一足早く、お正月気分?

この週末、JR唐津駅の改札口の近くで、早くも、門松が飾られていたのを見つけました。



これを見ていると、もう、今年も、残り少なくなってきたんだな、って感じますね。
  


Posted by 「グッチー」  at 09:51Comments(0)その他いろいろ

2008年12月05日

雪になりそうですね…。

昨夜は、強い雨が降ったり、雷が鳴ったり、すごい天気だったですが、今日も、日が照ったり、強い雨が降ったり、それに加えて、かなり寒いといった感じで、本当に、おかしな天気ですよね。しかも、今夜からは、佐賀を含む九州北部では、より一層寒くなって、明日にかけては、雪が降るような天気になるようです。

雪といえば、多くの人は、昔、子供の時って、朝、雪が積もっているのを見ると、純粋に喜んでいたような感じがする、と思うんですが…でも、大人になると、雪が積もってしまうと、交通状況が悪くなったりして、車が動けなくなってしまったり、とかいうことなどを心配してしまって、逆に、雪という存在が、やっかいなものに感じてしまっている人が多いかもしれません。これも、おそらく、時代の流れなんでしょうね…。ちょっと、さびしいですが…。
  


Posted by 「グッチー」  at 15:17Comments(2)その他いろいろ

2008年10月11日

ちょっと、FMラジオで運動会気分…?

昨日、あるFMラジオで、たまたま耳にしたクラシック音楽の番組で、昔、よく、運動会の時に、誰もが、何気なく耳にしたことがあるんじゃないかな、って思う、クラシックの曲が何曲かながれていました。

それを聴いていると、「あ、これは、駆け足で入場したりしていた時、よく耳にしたな。」とか、「あ、これは、100mとか、200mを走ったりした時に、よくながれていたな。」っていうのを、なんとなく、思い出して、ちょっと、その1曲1曲が、耳に聞こえてくる間、僕自身、あまり走るのが得意じゃなかった、学生時代の運動会のことを思い出しちゃいました。
  


Posted by 「グッチー」  at 09:06Comments(2)その他いろいろ

2008年09月30日

台風15号のルート、この前の13号と似ていないっスか?

台湾で、かなりの猛威をふるった台風15号が、九州方面に近づいているようです。

でも、テレビのニュースで見ていて、なんだか、この台風15号のルート、この前の、あの13号に似ていないかな、って思われた方、少なくないかもしれません。

しかし、だからといって、まだまだ油断はできませんので、みなさん、ぜひ、台風15号の今後のルートには、十分ご注意を…。
  
タグ :台風15号


Posted by 「グッチー」  at 11:48Comments(2)その他いろいろ

2008年09月27日

そろそろ、秋本番かな?

昨日は、これまでの気候と比べて、だいぶ過ごしやすかったですよね。

この日の最高気温も、25度前後のところが多かったようですし、それに、日が当たっている場所にいても、それほど暑さを感じなくて、日の当たらない場所でも、ちょっと肌寒いかな…って感じでした。

しかも、今朝は、ちょっと冷え込んだところ、多かったんじゃないでしょうか。この後、週間天気を見ていると、県内は、最高気温が30度を超えることはないようですし、まもなく、衣替えの時期にもなるので、もう、そろそろ、着る服は、長袖に替えようかな…。
  
タグ :衣替え


Posted by 「グッチー」  at 09:13Comments(2)その他いろいろ