2008年10月16日
この前、朝倉方面に行ってきました!!〔その2〕
先ほどの続きですが、この前の13日、家族で、まず、朝倉のキリンビール園に、コスモスの花を見に行った後、もう一つ、朝倉で有名になっている、あの三連水車を見に行ってきました。
僕たちは、近くの藤井養蜂場の駐車場に車を止めて、三連水車に行ったんですが、こちらも、キリンビール園のコスモスの時同様、多くの方が見に来られていました。

僕は、けっこう、テレビの天気予報で、この三連水車の映像は見ていて、かなり大きいイメージがあったんですが、でも、実際、この日、見た時は、それほど、極端に大きい感じではなかったものの、なんだか、存在感はある感じではありました。見に来てよかったな、って思います。
その後、カルガモのいるビニールハウスに行ったんですが、その中は、昔、小学校のプールとして、使われていたところが整備されていて、水辺の植物とともに、かわいいカルガモもいました。


そして、藤井養蜂場の売店に移動して、残念ながら、写真は撮れなかったんですが、はちみつを使ったソフトクリームと、はちみつばっかり万十を買って、帰りの移動中の車で食べました。はちみつを使ったソフトクリームは、見かけは、ソフトクリームですが、味は、まさに、はちみつの味でしたし、はちみつばっかり万十も、はちみつが入っている中に、あんこの味がマッチして、どちらも、おいしかったです。
また、ここの売店では、このほかに、喫茶コーナーでは、みつばちカレーとか、クレープも食べることができるそうですので、三連水車を見た帰りに、ぜひ、こちらにも行ってみてくださいね。
●藤井養蜂場
TEL:0946-52-2151
FAX:0946-52-3364
営業時間:8:30~17:15
定休日:元日のみ
駐車場:有
ホームページ:http://www.fujiiyouhou.co.jp/
僕たちは、近くの藤井養蜂場の駐車場に車を止めて、三連水車に行ったんですが、こちらも、キリンビール園のコスモスの時同様、多くの方が見に来られていました。
僕は、けっこう、テレビの天気予報で、この三連水車の映像は見ていて、かなり大きいイメージがあったんですが、でも、実際、この日、見た時は、それほど、極端に大きい感じではなかったものの、なんだか、存在感はある感じではありました。見に来てよかったな、って思います。
その後、カルガモのいるビニールハウスに行ったんですが、その中は、昔、小学校のプールとして、使われていたところが整備されていて、水辺の植物とともに、かわいいカルガモもいました。
そして、藤井養蜂場の売店に移動して、残念ながら、写真は撮れなかったんですが、はちみつを使ったソフトクリームと、はちみつばっかり万十を買って、帰りの移動中の車で食べました。はちみつを使ったソフトクリームは、見かけは、ソフトクリームですが、味は、まさに、はちみつの味でしたし、はちみつばっかり万十も、はちみつが入っている中に、あんこの味がマッチして、どちらも、おいしかったです。
また、ここの売店では、このほかに、喫茶コーナーでは、みつばちカレーとか、クレープも食べることができるそうですので、三連水車を見た帰りに、ぜひ、こちらにも行ってみてくださいね。
●藤井養蜂場
TEL:0946-52-2151
FAX:0946-52-3364
営業時間:8:30~17:15
定休日:元日のみ
駐車場:有
ホームページ:http://www.fujiiyouhou.co.jp/
2008年10月16日
この前、朝倉方面に行ってきました!!〔その1〕
この前の13日、家族と一緒に、福岡の朝倉方面に行ってきました!!
でも、書きたいことが多くあるので、まず、ここでは、テレビの情報番組でも、この時期、話題になっている、朝倉のキリンビール園(キリンビアパーク福岡)のコスモスを見に行ったことを書きます。

この日は、休日だったこともあってか、午前中から、見に来られていた人が多かったです。そんな中、たくさんの色とりどりのコスモスが咲いていて、とてもきれいでした。


でも、ここのコスモスは、今月13日の時点で、「5分咲き」らしく、ところどころ、まだ咲いていない、つぼみ状態のところも多くあったので、この後も、まだまだ、朝倉のキリンビール園のコスモスは、楽しめそうです。


ちなみに、余談ですが、この近くの国道500号線沿いに、あの「からつバーガー」の支店もあったので、行きたいな、って思われた方は、ぜひ、こちらも行ってみて下さい。
●キリンビアパーク福岡
福岡県朝倉市馬田3601番地
TEL:0946-23-2132
FAX:0946-23-2171
アクセス:〔鉄道ご利用の場合〕甘木鉄道太刀洗駅下車、徒歩15分
〔車でご利用の場合〕大分自動車道甘木インターから、車で5分、
または、筑後小郡インターから、車で10分
※また、10月の土曜、日曜、祝日、そして、11月の1日、2日、3日は、9:30~17:00の間、甘木鉄道太刀洗駅から、キリンビアパーク福岡まで、無料巡回バス運行中だそうですので、もし、この期間、この場所で、お酒とかのアルコール類を飲まれる方は、ぜひ、こちらも利用してみてください。
でも、書きたいことが多くあるので、まず、ここでは、テレビの情報番組でも、この時期、話題になっている、朝倉のキリンビール園(キリンビアパーク福岡)のコスモスを見に行ったことを書きます。
この日は、休日だったこともあってか、午前中から、見に来られていた人が多かったです。そんな中、たくさんの色とりどりのコスモスが咲いていて、とてもきれいでした。
でも、ここのコスモスは、今月13日の時点で、「5分咲き」らしく、ところどころ、まだ咲いていない、つぼみ状態のところも多くあったので、この後も、まだまだ、朝倉のキリンビール園のコスモスは、楽しめそうです。
ちなみに、余談ですが、この近くの国道500号線沿いに、あの「からつバーガー」の支店もあったので、行きたいな、って思われた方は、ぜひ、こちらも行ってみて下さい。
●キリンビアパーク福岡
福岡県朝倉市馬田3601番地
TEL:0946-23-2132
FAX:0946-23-2171
アクセス:〔鉄道ご利用の場合〕甘木鉄道太刀洗駅下車、徒歩15分
〔車でご利用の場合〕大分自動車道甘木インターから、車で5分、
または、筑後小郡インターから、車で10分
※また、10月の土曜、日曜、祝日、そして、11月の1日、2日、3日は、9:30~17:00の間、甘木鉄道太刀洗駅から、キリンビアパーク福岡まで、無料巡回バス運行中だそうですので、もし、この期間、この場所で、お酒とかのアルコール類を飲まれる方は、ぜひ、こちらも利用してみてください。