2008年12月04日

この音楽も、ちょっと、のどかな気持ちになれるかも…?



数週間前、ラーメン屋さんをやっている友人が、僕に、『C.C.R.』のベスト盤のCDを聴かせてくれました。

『C.C.R.(Creedence Clearwater Revival - クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)』といえば、多くの方は、まず、昔、某有名自動車会社のCMでながれていた曲「雨を見たかい」を思い出される方、多いと思います。実際、僕も、その一人でした。

『C.C.R.』は、「サザン・ロック」という音楽のジャンルの先駆者的存在のバンドだそうで、そのバンドのメンバーの一人、ジョン・ヴォガティという人には、あの「ボン・ジョヴィ」のジョン・ボン・ジョヴィを含め、多くのミュージシャンが影響を受けているようです。

ちなみに、その「サザン・ロック」というのは、アメリカ南部の開拓時代、まさに、西部劇に出てくるような、のどかな感じの背景に合うような、カントリー、ブルースといった音楽を前面に出したロックのことだそうです。

僕は、その『C.C.R.』の曲を、その時、ベスト盤のCDを通して、聴いたんですが、とても聴きやすくて、なんだか、ゆったりできるような感じの曲が多かったです。また、その聴いた曲の中には、昔、なにげなく、子供番組で耳にしていた曲もあって、ちょっとなつかしい気持ちになりました。

その後、僕は、先週、その『C.C.R.』のベスト盤のCDを、レンタルCD店で借りて、デジタルウォークマンに入れて、聴いてみたんですが、やはり、あの時と同じく、ゆったりとした感じで、なんだか、田園地帯の中で聴いているような気持ちになりました。

ぜひ、みなさんも、この『C.C.R.』の音楽を聴いて、ちょっと、ゆったりした気持ちにひたってみて下さい。


タグ :C.C.R.

同じカテゴリー(音楽)の記事
 CHAGE&ASKA、無期限活動停止…。 (2009-02-01 12:19)
 僕が、寒い時期に聴きたくなる曲 (2009-01-27 15:25)
 午前中に書いた、あの話の続報… (2009-01-09 20:24)
 チャゲ&飛鳥、解散… (2009-01-09 10:53)
 テレビで初めて見た『ボン・ジョヴィ』ライブ (2008-11-17 17:27)
 ちょっと、のどかな気持ちになれるかも…? (2008-10-04 09:41)

Posted by 「グッチー」  at 18:06 │Comments(3)音楽

この記事へのコメント
CCR

そういえばこないだ店のスピーカーから流れていて「今聞いても全然よかなあ」という親父に「これ誰?」と聞いた馬鹿者は自分です。

今度聞きます!
Posted by マスタ~ at 2008年12月04日 18:20
そりゃ良かったです。イーグルスやCCRなど、サザンロック系が好きなんですね。
今度、純正カントリー系の僕セレクトCD―Rを作ってあげますね。カントリー系CDは50枚ぐらい持っていますので。近々CD―Rを持ってきて下さい。

ブルースは結構詳しいので何なりとお尋ねください。3コード12小節とシンプルながら奥が深い音楽です。
Posted by 様式美麺れいんぼ~ at 2008年12月04日 19:46
>マスターさん

ぜひぜひ、聴いてみて下さい。ドライブの時に聴く音楽としても、おすすめだと思います。


>様式美麺れいんぼ~さん

いや~、なんだか、聴いていて、ゆったりした気分になりました。ぜひ、カントリー系のれいんぼ~さんセレクトCD、聴いてみたいですね。今度、来る時に、CD-R、持ってきます。
Posted by 「グッチー」「グッチー」 at 2008年12月05日 17:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。