2008年11月23日

見帰りの滝の紅葉

昨日の午前中、僕の家から、それほど離れていない場所にある、唐津市相知町の見帰りの滝に、ちょっと紅葉を見に行ってきました。

多分、多くの人は、見帰りの滝といえば、6月のあじさいまつりというイメージを持たれている方がほとんどで、紅葉っていうイメージは、それほどなかった、っていう人、多いと思います。ちなみに、僕も、その一人でした。

そんな思いの中、久々に滝に行ってみると、多くの方が、滝の紅葉を見に来られていました。駐車場に止まっていた車のナンバーを見ると、地元の佐賀ナンバーだけじゃなくて、佐世保ナンバーの車も、数台見かけました。

そして、実際に、紅葉を見ていると、ところどころ、紅葉には、もうちょっとかな、って思ったものもありましたが、それでも、かなり紅葉していたところもあって、とてもきれいでした。

見帰りの滝の紅葉 見帰りの滝の紅葉
見帰りの滝の紅葉 見帰りの滝の紅葉
見帰りの滝の紅葉 見帰りの滝の紅葉

行った時間帯が、明るい時間帯だったので、光の具合で、紅葉の写真がわかりにくい部分もあったかもしれません。でも、実は、今日23日まで、見帰りの滝では、午後5時30分から、午後10時まで、竹あかりを使ったライトアップが行われているので、この時間だと、明るい時間帯に見る時と違った感じで、滝の紅葉を見ることができるので、ぜひ、今夜、見に行けそうな方は、夜に見る、見帰りの滝の紅葉、楽しんで見てください。ただ、もし、今夜、行けなかったとしても、もう、しばらく、見帰りの滝の紅葉は楽しむことはできるので、ぜひ、一度、この時期の見帰りの滝にも出かけてみてください。

見帰りの滝へのアクセスは、佐賀から来られる方は、国道203号線を通って、浜白橋交差点の信号から右折して、まっすぐ進めば、あとは、道案内の標識が、いくつもありますので、その通りに進んでいくと、目的地に行けます。



同じカテゴリー(唐津その他)の記事画像
JR相知駅で見かけたイルミネーション
3連休は、バーバパパ列車に乗ろう!!
今日が、鉄道の日だからというわけではないんですが…。
同じカテゴリー(唐津その他)の記事
 県内一周駅伝…唐津・玄海、今年も2位… (2009-02-16 11:07)
 JR相知駅で見かけたイルミネーション (2008-12-02 17:55)
 3連休は、バーバパパ列車に乗ろう!! (2008-11-02 09:44)
 RKB 『探検 ! 九州』で、唐津特集!! (2008-10-27 16:10)
 今日が、鉄道の日だからというわけではないんですが…。 (2008-10-14 16:32)

Posted by 「グッチー」  at 11:37 │Comments(0)唐津その他

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。