2008年10月07日
ギョロッケ
この前、僕は、久々に、昨日のお昼に、ギョロッケを食べました。
ギョロッケと聞くと、多くの人は、「何?それ?」って思われるかもしれません。
ギョロッケというのは、ネットで調べてみると、魚のすり身にパン粉をつけて揚げたものだそうで、地元・唐津の多くのスーパーの食品売り場には、このギョロッケが売ってあるので、唐津では、かなり有名な食べ物になっています。
僕は、昔、学生の時、運動会や遠足などのお弁当とか、朝食の時に、よく、このギョロッケが出てきて、おいしく食べていたことを思い出します。
ギョロッケの食べ方としては、そのままでも、もちろん、おいしく食べられるんですが、僕の場合は、レンジで30秒ぐらいあたためたり、または、フライパンで、ちょこっと焼いたりして、食べたりします。また、僕の知っている人には、煮込んで食べる、という方と、ソースをかけて、食べる、という方もいます。
ぜひ、唐津に来られることがあれば、帰りのおみやげに、ギョロッケも、どうですか?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
木こりさんも、ギョロッケ、食べていたんですね~。木こりさんのところでは、おしょうゆで味付けされたギョロッケですか~。なんだか、それも、おいしそう~。
あと、たしかに、カレー味のギョロッケもあるようですね。ただ、僕は、食べたこと、ないかもしれないな…。ぜひ、一度、食べてみたいっスね~。
佐賀市内では、ギョロッケは、ミンチ天なんですか~。ところ変われば、呼び方も違うんですね~。
私も唐津出身ですので、ギョロッケを食べて育ちました。
今でも晩酌のお伴に欠かせない存在です。
どうも、はじめまして。初コメント、ありがとうございます!!
しげたんさん、唐津で、ギョロッケを食べて、育ったんですね~。
僕は、お酒は、あんまり飲まないんですが、でも、晩酌のお供に、ギョロッケ、合うかも、ですね。
食った事ないです。
この辺に売ってませんので・・
上記、たろう様がお書きのように、佐賀市内では、ミンチ天の名称で、
お見かけします。
少し、ピリ辛のやつもあったと思います。
昔、やはり飲食関係の職場で、お茶休憩によく食べてました^^
うまいよねー!
一時期、ヤマザキパンから魚ロッケパンが出ていましたね。
僕は、七輪で焼いて、カラシマヨネーズをつけるのが好きです。
そうなんですね。ぜひ、できれば、いつか、唐津に来た時に、本場のギョロッケを買って、食べてほしいところですが、なかなか、それが難しい場合は、佐賀市内で、ミンチ天として、売られているそうなので、まずは、それを買って、味わってみていいかな、って思います。
>まいどさん
そうなんですよね~。今度、佐賀市内に行った時に、スーパーの食品売り場を、ちょっと見てみようかな~。ピリ辛のものも、一度、味わってみたいっスね。
ギョロッケのいろんな情報、ありがとうございます!!
徳島では、カツって言われているんですね~。そうすると、徳島の受験生って、ここぞ、って時とかは、これを食べているんでしょうか。
そして、ギョロッケって、昔、カレー味だけだったんですね~。よく食べる、スタンダードな塩味の登場が、まさか、その後だったとは…。また、今は、それに加えて、めんたい味、チーズ味のギョロッケもあるんですね~。すごいっス!!
れいんぼ~さんは、七輪で焼いて、からしマヨネーズなんですね~。なんか、それも、おいしいかも。