2009年01月25日
サガン鳥栖 2009新体制発表!&ファン感謝デー
昨日、ベアスタで行われた、ファン感謝デーで、新しい新体制が発表されたようですね。
僕は、実は、この時間、移動中のJRの中だったので、今年のサガンの新体制のことは、今朝の新聞を見て、知りました。
新しいキャプテンは、飯尾選手になったようですね。責任感が強い選手だと思うので、本当に適任かも。
ところで、実は、僕が、ベアスタに到着したのは、2時前ぐらいだったんですが、その時は、サガン鳥栖運動会の終盤、玉入れが始まろうか、という時だったので、急いで、ピッチの方に降りていきました。
赤白に分かれていた中で、僕は、赤いほうのチームの方に行って、玉入れに参加したんですが、全然、入らなかったっス…。

そんな中で、多くのサポーターのみなさんが、選手の皆さん、そして、岸野監督に、サインや写真を頼んだりしながら、交流を深めていたようです。なかなか、リーグ戦の時に、ピッチに入って、選手のみなさんと交流を深められる、ってことはないので、とてもいい時間だったように思います。
僕も、新入団の選手の皆さんを含め、何人かの選手のみなさん、そして、岸野監督に、サインをいただいたり、写真を撮らせてもらったりしました。
その中で、特に、印象に残っているのは、今年、セレッソ大阪から移籍してこられた、柳沢将之選手で、頼んだ時は、本当にいい笑顔で応じてくれて、最後には、僕が、「ありがとうございます。」って挨拶をした時に、同じく、「ありがとうございます。」って、笑顔で返してくれて、うれしかったな~。むっちゃ応援したくなりました。
ちなみに、今年、僕が、サガンの選手の中で、特に、注目しているのは、柳沢選手、飯尾選手、廣瀬選手、山田選手かな。でも、ほかの選手のみなさんも、本当に、がんばってほしいっス。
僕は、実は、この時間、移動中のJRの中だったので、今年のサガンの新体制のことは、今朝の新聞を見て、知りました。
新しいキャプテンは、飯尾選手になったようですね。責任感が強い選手だと思うので、本当に適任かも。
ところで、実は、僕が、ベアスタに到着したのは、2時前ぐらいだったんですが、その時は、サガン鳥栖運動会の終盤、玉入れが始まろうか、という時だったので、急いで、ピッチの方に降りていきました。
赤白に分かれていた中で、僕は、赤いほうのチームの方に行って、玉入れに参加したんですが、全然、入らなかったっス…。
そんな中で、多くのサポーターのみなさんが、選手の皆さん、そして、岸野監督に、サインや写真を頼んだりしながら、交流を深めていたようです。なかなか、リーグ戦の時に、ピッチに入って、選手のみなさんと交流を深められる、ってことはないので、とてもいい時間だったように思います。
僕も、新入団の選手の皆さんを含め、何人かの選手のみなさん、そして、岸野監督に、サインをいただいたり、写真を撮らせてもらったりしました。
その中で、特に、印象に残っているのは、今年、セレッソ大阪から移籍してこられた、柳沢将之選手で、頼んだ時は、本当にいい笑顔で応じてくれて、最後には、僕が、「ありがとうございます。」って挨拶をした時に、同じく、「ありがとうございます。」って、笑顔で返してくれて、うれしかったな~。むっちゃ応援したくなりました。
ちなみに、今年、僕が、サガンの選手の中で、特に、注目しているのは、柳沢選手、飯尾選手、廣瀬選手、山田選手かな。でも、ほかの選手のみなさんも、本当に、がんばってほしいっス。
タグ :サガン鳥栖
2009年01月25日
こんな大雪は、どのくらいぶりだろ…
いや~、昨夜から、雪、すごかったっスね…。ここまで、たくさん降ったのは、どのくらいぶりだろ。
今朝は、僕のいるところでも、一面、雪景色で、めっちゃきれいです。


そして、家の近くに見える山の方も、すっかり雪景色している様子でした。

ちなみに、ついさっきまで降っていた雪は、今は、やんでいます。
今朝は、僕のいるところでも、一面、雪景色で、めっちゃきれいです。
そして、家の近くに見える山の方も、すっかり雪景色している様子でした。
ちなみに、ついさっきまで降っていた雪は、今は、やんでいます。
タグ :雪